スクラムについて

スクラムの掛け声

クラウチ バインド セット

スクラムを組むときの掛け声は 「クラウチ・バインド・セット」
立っている状態から、「クラウチ」でお互いに構えて姿勢を作り、「バインド」で相手の肩をつかみ、「セット」で相手に当たって組み合う。

スクラム概要

スクラムは基本的にアタックの進行方向に対して左側から投入される。スクラムハーフが投入したら、前列の中心にいるフッカーがボールを後ろに蹴る。ディフェンス側は投入した瞬間に押すことができ、ボールを奪うことも可能である。

スクラムからのアタック

グラウンド中央でのスクラムは、左右どちらにも攻めることができるのでアタックの選択肢は多い。ナンバーエイトとスクラムハーフがサインプレーなどで連携すると相手もディフェンスがしづらくなる。

スクラムのオフサイドライン

スクラム時のオフサイドラインは攻守ともにスクラム最後尾のナンバーエイトの足から5m後方になる。ディフェンス側のスクラムハーフはボール投入側であればスクラム中央のラインまで、投入の反対側であれば、味方ナンバーエイトの足になる。